« 2018年04月 | メイン | 2018年06月 »
2018年05月02日
ウイペットのサンタくん(宇喜田公園)
4月22日宇喜田公園。おやつタイム
★クティ&ハピの駒田です。
最近、北葛西イオン向かいの公文2件隣に「岩本珈琲」がオープンしました。コーヒーはもちろん、コッペパンも美味しいです。
毎月11日は「ワンワン」ということで可愛いコッペパンがあります。
22日はネコのコッペパン。
朝のモーニングセット、日曜と祝日限定のセットもステキです。
天気がいい時は店の横にテーブルが出ますので、愛犬と一緒にお茶もできますよ。
もちろん、テイクアウトもできますので、お散歩の時に美味しいコーヒーを楽しめると思います。
5月に誕生日を迎える友達
・コズミック(シェパード)2015年5月5日 五十嵐さん
・マッキー(トイプードル)2011年5月6日 宇都木さん
2018年05月10日
こんにちは、てん&はちの塚原です。
訳あって手放さなければならないワンちゃんが二匹居ます。
ご夫妻とお子さん二人の四人の家族で育てられていましたが、どうしても手放す必要が出て来たのです。
・チョコちゃん♂ ミニチュアダックス5歳くらい 体重4kgくらい
・レオちゃん♂ 2歳位 体重2kg位
レオちゃんはダックスフンドとチワワのMixです。
取り敢えず写真を添付しますので、御興味あるかたはご連絡ください。
hachi@7oaks.co.jp
宇喜田公園近くの「アニファ動物病院の獣医師の行光基(ゆきみつ・はじめ)さんから「ペット保険」についての寄稿いただきました。監修はクラブメンバーのファイナンシャルプランナーの柴沼直美さんです。
皆さんの御参考にしていただければ幸いです。
今やペットの数は15歳以下の子供の数よりも多くなっています。犬の飼育頭数が約900万頭、猫が約1000万頭(全国犬猫飼育実態調査より)。ペットブームが去り、犬の飼育頭数は徐々に減少傾向ですが、猫の飼育頭数は徐々に増えてきています。
また、同時に単なるペットから家族の一員としての位置づけになり、平均寿命も伸びてきています。2017年時点で犬は14.2歳、猫では15.3歳(一般社団法人ペットフード協会より)というデータがあり、今後さらに伸びていくと思われます。一緒にいる時間が長くなり、幸せな時間が増える一方、動物も人と同様に高齢になると病気になり、医療費の負担が重くなってくるケースがあります。今回はよくある事例を交えながら紹介させていただきます。
モコちゃん(仮名)12歳 トイ・プードル ♂ 最近元気がない
ペットショップで一目惚れし、家族の一員として迎え入れました。その際、店員からペット保険加入を勧められオススメのペット保険に加入しました。その後、特に大きな病気にかかることもなかったので、保険の更新手続きをせずに10年以上が経過しました。ところが最近1か月ほど。食欲は以前のままですが、散歩に行ってもすぐに疲れた様子を見せるようになり、近所のかかりつけ病院を受診。検査をしたところ、心臓の調子が悪いとの診断を受け、投薬を開始することになりました。支払い時にペット保険の更新をしていないことに気づき、これからの治療費を考えると、保険を継続しておくべきだったと後悔しました。
高齢になるとお金がかかる??
今回のケースは高齢になり、治療費がかかるケースです。人間もそうですが、心臓病になると一生投薬を継続しなければならないこともあります。
他にも高齢によって肝臓や腎臓が悪化し、投薬や点滴が避けられない状況になり、治療費がかかるケースは少なくありません。
では、気になる治療費についてですが、こちらに関しては、動物病院ごとに異なり、一概に言えません。動物病院は人の病院と違い、自由診療になります。再診料1つを見ても、500円から1000円まで様々です。
今回のケースで考えると、毎月の投薬や定期検診代などを含めると年間で10万円を超えることも考えられます。
ペット保険に加入するとどれくらい変わってくる?
今回のケースで、もしペット保険に加入していると、どれくらい変わってくるのか見てみましょう。
ペット保険と1口に言っても、カバー内容や免責条項など様々です。ここで保険を選ぶポイントをいくつかご紹介します。
・月々の掛け金
・事後清算か窓口清算か
・免責条項の内容
・医療費負担割合/上限額と上限日数
例えば、今回のケースでお薬代と検診費用で年間20万円かかったとします。70%負担の保険に入っていた場合、個人の負担金額は6万円になります。動物のためにも治療を続けるべきと判断し、数年間続くと考えると、やはり保険に入っていればよかったと思うかもしれません。
高齢になっても加入できる保険、月々の掛け金が数百円の保険など様々な保険があります。病気になる前にかかりつけの動物病院で相談し、加入するかどうかを考えても良いでしょう。
2018年05月11日
皆様お久しぶりです、石崎です(亡きあんず、小太郎)
突然ですが、会員の皆さんにお聞きしたいことがあります!
私の叔母が、下肢静脈瘤で病院を探しております!
どなたか良い病院を知っている方はいらっしゃるでしょうか?
この会のネットワークはとても広いので、まずお聞きしてみようと思いました!
宜しくお願いします????
hachi@7oaks.co.jp
ブルテリア、犬太郎の岡部です。
石崎さん、一応、元Nsですのでちょっとだけ。
下肢静脈瘤とのことですが、どのくらいのレベルなのか
すでに検査等をして診断を受けているのか、など
状況によって色々かとは思います。
また、叔母様がどの辺りにお住まいなのか?にもよりますが
少なくとも「下肢静脈瘤である(かもしれない)」ならば、
血管外科、心臓血管外科などがある病院を探してください。
心臓と直接関係があるわけではありませんが、心臓血管外科は
(当たり前ですが)血管吻合が非常に上手な科なので、
手術が必要になった場合は安心できます。
血管外科も、血管吻合をメインとする科なので、
手術の場合は安心できるかと思います。
「結構ヒドイかも」と思われる、他の病気がある、65歳以上
などの条件があるならば、入院と手術が必要になることを想定し、
麻酔科医が常駐している中規模以上(目安として400床前後)
の病院を探すことをお勧めします。
もし、江戸川区近辺にお住まいなら、東京臨海病院では
下肢静脈瘤の手術も行っているはずですので、
(少なくとも8年くらい前は、月に数件はあった)
問題は無いかと思います。
ただし、紹介状が無いと、初診の時に3,000円かな?
余計に支払う必要があるので、その点はご了承ください。
もしこの近辺でないなら、まずは「血管外科」を標榜するか
「血管クリニック」「静脈瘤クリニック」などの名称のクリニックを受診して、
紹介状を書いて頂くのが良いかと思います。
場合によっては、専門のクリニックでも手術ができるところが
最近は増えているようです。
叔母様がどの辺りにお住まいかによって、
お勧めできそうな病院(クリニック)は変わります。
こんな感じでいかがでしょうか。
モコ丸山です。友人が下肢静脈瘤のレーザーオペしたのは8年くらい前です。
松戸駅にある新東京病院で、先生は以前千葉西病院の院長をされていて、現在東松戸に開業してます。
『加賀谷正クリニック』だそうです。
信頼出来る先生です、との事でした。
ご参考までに。
2018年05月14日
チョコラブ・モモの佐藤です。
モモが、4月29日永眠したことをお知らせします。13歳でした。
あまりに悲しくて、今までだれにも話ができませんでした。
私にとって初めての愛犬がモモでした。
初めての犬が30kg近くもある大型犬で、戸惑いながらのモモとの生活でしたが、その生活はたいへん楽しいものでした。モモもきっと楽しかったと思います。
幼なじみのハチくん、柴犬のさくらちゃん始め,これまで皆様に仲良くしていただきまして、ほんとうにありがとうございました。
2018年05月27日
新しくメンバーに加えていただいたちょび@上原直予です。
ちょびは ♀ 6ヵ月のキャバリアです。
まだ散歩デビューして2ヵ月半くらいで、落ち着きもなく内弁慶のビビりちゃんです。
行船公園の散歩でお会いすることがありましたら、皆様よろしくお願いします。
@お便りはこちら→hachi@7oaks.co.jp
★ハチ&小野里です。
ちょびちゃん、上原さん、ご入会ありがとうございます。
大歓迎いたします。これからのちょびちゃんのお便りを楽しみにしています。
★沖縄支部・湯淺です。
美人さんですね。これからもよろしく、お願いします。沖縄支部より。
セブンオークスへのお問い合わせを受け付けております。
メール:hachi@7oaks.co.jp
住所:〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-10-8
Phone:03-3675-8390
Fax:03-3675-8380